シングルオリジン
1,111円(税込:1,199.88円)
エチオピアならではのフルーツの華やかなフレーバーとプロセスからくる綺麗な後味が特徴的なコーヒーです。
生産国:エチオピア
※豆量を選択していただくと、挽目指定が選択できます。
※コーヒープレス、コーヒーメーカー、ハンドドリップ(ネル、ペーパー、金属フィルタ等)の抽出では「中挽き」を推奨しております。
● 賞味期限:製造日より180日
● 商品は十分にご用意させていただいておりますが、万一品切れの際は、ご指定いただいた期日の手配が難しい場合もございます。その際は弊社よりご連絡をさしあげますので、よろしくお願いいたします。
※原則として、品切れ商品を含むご注文の場合、全商品が揃ってからの手配とさせていただきます。
ミックスジュースのような様々なフルーツのフレーバを感るられるコーヒー。飲み終わった後に残る華やかな余韻がとても魅力的です。
苦味:●●
酸味:●●●●●
コク:●●●●
香り:●●●●●
ピーチ、ラズベリー、ライム、カカオ
国:エチオピア連邦民主共和国
地域:オロミア
生産者:ビスラット・メラク(生産処理場オーナー)、複数の小規模生産者
標高:2,150 m
農園面積:3 ha
生産処理場:ウラガ・ビスラット ウォッシングステーション
品種:在来種
生産処理:ウォッシュト / 高床式乾燥ベッド
収穫時期:11月~1月
お取引開始年:2023年
グジ地区のウラガウォレダにある、ウラガ・ビスラット ウォッシングステーションは、海抜2,240メートルの地点に位置します。
同ウォッシングステーションのオーナー兼創設者であるビスラット・メラクさんは、ステーション経営の傍ら、小さなコーヒー農園経営もされており、コーヒーの栽培と加工の両方を行う、非常にアクティブなコーヒー起業家です。コーヒー栽培に熱心な家庭の末っ子として生まれ育ち、幼少期より栽培や収穫に参加してきた経験が、ビスラットさんのコーヒーに対する情熱をかき立てたのです。除草や剪定、施肥、雨による土壌侵食への対策など、ほとんどの時間を農園で過ごされており、ご家族にも同じようにコーヒー生産に取り組むようおっしゃっているそうです。
自身の農園を拡大した後の2014 年に、ビスラットさんはウラガ・ビスラット ウォッシングステーションを開設されました。発酵用タンク、6台の果肉除去機、 150 の乾燥用ベッドを備え、コーヒーの洗浄と発酵にはテビエ川の水を使用します。収穫期となると、近隣の 600 軒に及ぶ農家から納められたコーヒーチェリーが、同ステーションにてまとめて生産処理されます。
ビスラットさんは、施肥や農業の知識について周辺の農家と積極的に情報交換されており、生産技術と農業手法を改善していくことで、今後も高品質のコーヒーを生産し続けたいと、熱意にあふれています。
商品をカートに追加しました。